昨年の12月に、ご縁があってマンションリフォームのご相談をいただきました。
場所は江別市野幌地区。

現地に出向いて詳しいお話を伺うと、中古物件ではありますが、ご家族にとっては初めてのマイホームとなるお住まいとのこと。
「初めてのマイホーム!」それを聞いて私たちが是非担当させていただきたい!と強く思いました。

1月4日の土曜日、まだお正月の最中ではありますが、ご家族様全員に当社までご足労頂き、4時間に及ぶ意見交換をいたしました。
ご希望はシカと承りました。

そのあとも、ご主人、奥様と何度もなんどもLINEで意見交換を行って一緒に作り上げた、自慢の作品です。
お施主様にとっても、私たち施工者にとっても、価値のある作品だと思っています。
出来栄えは下記スライドショーでご覧ください。

  • 画像の説明(キャプション)

最後に、ご協力をいただいた業者、職人さんをご紹介します。

完成引き渡しの時に、施主様から多大な感謝と暖かいねぎらいのお言葉をいただき、胸が熱くなりましたが、それはすべて、約50日間精魂を傾けてお施主様の新しい住まいづくりに打ち込んでくれた職人さんへのお言葉だと思っています。

みなさん、本当に長い間ありがとうございました。
一部の方しか写真がありませんが、たくさんの皆さんに助けられ、ご協力をいただきました。


   日本住建の中易社長には、最後まで陣頭指揮をとっていただきました。

大工の通称「おさむちゃん」は、正確無比な墨出しで納まりがピタッ!それで「納ちゃんか?」

内装工事のインテリアスタジオFさんには、最後の仕上げまでお世話になりました。

インテリアスタジオFの奥さん
キメ細かい仕事は、ご主人以上だと思います。

断熱内窓を施工中の間建硝さんの職人さん

その他たくさんの職人さんのご協力を得ました。

お名前だけ紹介させてください。

千葉塗装さん、建具の昭和木工さん、藤電設さん、美掃のシープラスさん、設備の山口代表、旭川ガスさん
資材一式の山田四郎松さん、

みなさん、本当にお世話になりました。アリガトウゴザイマシタ!